MEL合宿 -3日目-

MEL合宿の3日目は「簡単なMELファイル」を用意して、今後作成したツールを運営しやすくしておきたいと思います!

なぜMELファイルを作るのか!?

MELは、ファイルとして保存しておくと「Script Editor」から読み込んで何度も実行することができます。ファイルに保存しておけば、もしMayaがクラッシュしても書いたコードが消えなかったり、社内やインターネットなどで共有しやすくなります(`・ω・´)ゞ

せっかく苦労してMELで作ったツールをその場限りにしたらもったいないですよね!是非「資産」として運用できるようにしていければと思います。

MELを保存する場所

MELファイルは、どこに保存してもOK!とは行きません。Mayaから簡単に実行するためには、基本的に保存できるディレクトリは以下の2箇所です!

  1. マイドキュメント/maya/scripts
  2. マイドキュメント/maya/バージョン/scripts

「1」の場合

全てのMayaのバージョンから読み込むことができます。バージョンに依存しないツールはコチラに保存するといいでしょう!

「2」の場合

各バージョンでのみ読み込むことができます。各バージョン専用のツールの場合はコチラがオススメです。

ファイル名に日本語を使うことは、絶対にオススメしません!!アルファベットや数字のみで、わかりやすい名前を付けるようにしてください(*´ω`*)b

Windowsのアカウント名が日本語の場合も、マイドキュメントを表すパスに日本語が含まれてしまいます。MELの扱いになれるまではアカウント名を変更するなどしてください。

早速作ってみる!!

さっそくMELを書いていきたいところですが!

Script Editor
使いません

ええええええ!」と思った方もいると思いますが、コレにはワケがあります。

MELを書いている時に、もしMayaがフリーズしてしまうと書いたコードが保存されずに消えてしまい、、、頑張って書いたコードをいざ実行する時にもフリーズするリスクがあるのです、、、

モデリング作業している時なども、クラッシュして「ぶひぃー」と皆さんが経験していると思いますで、

そうならないために!

今回は「Notepad++」というテキストエディタを使ってやりたいと思います(`・ω・´)ゞプログラムのコードを書くのに色々便利な機能があるので、Script Editorで作業するよりオススメです!

既にお気に入りのテキストエディタがある方は、そちらをご利用ください。

Notepad++を起動したら、前回の問題のコードを記述しましょう!

コードを記述したら「File > Save」を実行して、「マイドキュメント/maya/scripts」に移動します。ファイル名を「snowMan.mel」と入力し保存します。

MayaからMELを読み込む!!

Mayaを起動してScript Editorを表示して、以下のコードを記述し実行してください!

source "snowMan.mel";
もし、以下の様なエラーが表示された場合は、3つの原因が考えられます。些細な間違いかもしれませんので、よーーーーーく確認して見てください。

  1. Script Editorに書いたコードが間違えている。
  2. MELの保存先が間違えている。
  3. MELを保存する前に、Mayaを起動していた。

無事実行できると、MELが読み込まれ、雪だるまが作成されますv(*´ω`*)v

source

source」は指定されたMELファイルを読み込み実行します。所定のディレクトリにシンプルにファイル名だけでOKですが、それ以外のディレクトリの場合はファイルのパスを記述します。

source "D:/maya/scripts/snowMan.mel";
パスの区切り文字を「\」ではなく「/」にする必要がアリます!

シェルフを使ってより便利に!

Script Editorに書いたコードをすべて選択し、「マウスの中ボタンを使って」シェルフにD&Dすると登録することができます!

アイコンで右クリックするとメニューが表示され「Edit」を選ぶと、色々編集することができます。アイコンを変更したい場合は「32px X 32px」のサイズで作成します。

こうすると、なんか愛着がわいてワクワクします!!(*´ω`*)

まとめ!

  • MELを保存する場所は決められている!
  • パスや、MELファイル名に日本語を使うのは厳禁!
  • Script Editorでガッツリ作業するのは危険!
  • MELファイルを読み込むには、「source “ファイル名”」と書く!
  • Script Editorに書いたコードは、D&Dでシェルフに登録できる!

それでは、次回もお楽しみに!!(`・ω・´)ゞ